ひまわり組では、「鰹節ってどんなもの?」をお家の人に聞いてきて下さい!の宿題があった為、「かつおって魚がー」や「たこ焼きやお好み焼きにのってるのー」など、様々な答えが😊
鰹節が出来るまでを説明した後は、
ジャーン!!
鰹節登場!!
どんな匂いだろ??でソーシャルディスタンスを守り匂いかいでます!
「鰹節の匂いがするー」や「なんか、くさい」「いい匂いだよー」など、感想は、様々😊
鰹節は、キレイに洗ってー
削ります!
子ども達もやってみたい!の声に…
こんな体験やらなきゃそん!!とみんな鰹節削り体験😆
安全面は、バッチリ!軍手をつけさあ、はじめるぞ!
20名が削ると…
こんな感じ!!鰹節も平くなりました!
味見してー
「おいしー」👍
次は、削った鰹節をお湯に入れるとどんな色に変わるでしょう?に
子ども達からは、こんな答え!
正解はー
この色!「黄金色」キレイですねー✨
味見は、給食でいただきました!
ご飯にかかった茶色のは、フレッシュな鰹節のふりかけです!
それもあってか、子ども達食が進みました!
いい食育できましたー👍